
令和6年度
第8回 「風鈴製作」
第8回 「風鈴製作」
毎日暑い日が続いていますね🥵
子育て支援始まりました!
手遊び.歌♪から!(^^)!
子育て支援始まりました!
手遊び.歌♪から!(^^)!

「ぞうきん」の歌でベビーマッサージ!
みんな気持ち良さそうです✨
職員はスティッチのぬいぐるみを使って見本をやっているのですが、
お出かけの時などにスティッチを見かけると「ぞうきん」とママに教えてくれるようになったんです。
とのエピソードが(^^)
ここでの経験をおぼえてくれているのですね✨
嬉しくなりました。
みんな気持ち良さそうです✨
職員はスティッチのぬいぐるみを使って見本をやっているのですが、
お出かけの時などにスティッチを見かけると「ぞうきん」とママに教えてくれるようになったんです。
とのエピソードが(^^)
ここでの経験をおぼえてくれているのですね✨
嬉しくなりました。

さあ!ママ達の「貨物列車ジャンケン」です!
どのママとジャンケンしようかな?
狙い?を定めてーーーーー‼
♪かもーつれっしゃ しゅっしゅっしゅっ♬
どのママとジャンケンしようかな?
狙い?を定めてーーーーー‼
♪かもーつれっしゃ しゅっしゅっしゅっ♬

そして、こちらの先頭のママさんが本日の優勝ママさんです✌

製作準備の間に、交流タイム⏰

お外を見ているお友達もいますね(^-^)
お外では、子ども園のお友達がプールに入っています。
お外では、子ども園のお友達がプールに入っています。

テーブルのポジションが整ったので、製作開始です。
本日は「風鈴製作」
ペットボトルを使います。
切り口は危なくないように、アイロンをあて角をまるくしてあります。
本日は「風鈴製作」
ペットボトルを使います。
切り口は危なくないように、アイロンをあて角をまるくしてあります。

ママさん達が製作している間に、
お友達が関わりを持っている可愛い場面と
探検を始めたお友達
お友達が関わりを持っている可愛い場面と
探検を始めたお友達

どの玩具にしようかな?
この玩具気になる!
この玩具気になる!

完成した作品と一緒に記念撮影📸
可愛らしい風鈴ができました!
暑い中、お越しくださりありがとうございました。
来月8月の「子育て支援」はお休みです。
次回は9月になります。
9月の月初めのブログをチェックしてくださいね。
次回もお待ちしています。
可愛らしい風鈴ができました!
暑い中、お越しくださりありがとうございました。
来月8月の「子育て支援」はお休みです。
次回は9月になります。
9月の月初めのブログをチェックしてくださいね。
次回もお待ちしています。
